会社情報
SUSTAINABILITY
SDGsGOAL
SDGsKV SDGsKVsp

"食を考えると土にたどり着く"
今私たちができること

私たち信濃屋食品は
持続可能でよりよい未来を目指すための
取り組みを進めています

News

私たちが重点的に取り組む3つの課題(マテリアリティ)

私たちが重点的に取り組む3つの課題
(マテリアリティ)

「食文化で地域に貢献」私たちは豊かで美味しく健康的な食生活を提供する事によりお客様の食卓に楽しさを演出することを経営理念に掲げています。この理念の下、サステナビリティへの取り組みも重要な経営課題と位置づけ、社会と当社が持続的に成⻑するための重要課題として「3つのマテリアリティ」を特定し実施しています。
  • 食資源の有効活用・取り扱い

    持続可能な食品供給を実現するため、環境に配慮し、資源の無駄を減らす取り組みを行っています。

  • 地球環境への取り組み

    地球環境保護に対する責任を重視しています。私たちは環境への負荷を最小限に抑え、CO2排出の低減に向けた努力を続けています。

  • 地域社会への貢献

    地域社会への貢献を大切に考えています。私たちは地域コミュニティに寄与し、地域社会に信頼性の高い食品を提供することを目指しています。

  • 食資源の有効活用・取り扱い
  • 持続可能な食品供給を実現するため、環境に配慮し、資源の無駄を減らす取り組みを行っています。

  • 地球環境への取り組み
  • 地球環境保護に対する責任を重視しています。私たちは環境への負荷を最小限に抑え、CO2排出の低減に向けた努力を続けています。

  • 地域社会への貢献
  • 地域社会への貢献を大切に考えています。私たちは地域コミュニティに寄与し、地域社会に信頼性の高い食品を提供することを目指しています。

私たちの取り組み

私たちの取り組み

①食資源の有効活用・取り扱い

  • 廃棄ゼロを達成したPB商品やサイクルアップ商品の開発

    未利用魚を利用し海の豊かさを守る取り組みに貢献しています。「アイゴあふれるオイル漬け」の商品づくりにおける骨や頭、アラは飼料や肥料にリサイクルし廃棄ゼロを達成しています。他にも麦芽の搾り粕を再利用したお菓子や、日本酒の酒蔵の廃棄資材を活かした商品開発などに力を入れています。

    • 12つくる責任つかう責任
    • 14海の豊かさを守ろう
  • 食資源の有効活用・取り扱い
  • 食品残渣を発酵し飼料に。畜産業者への支援
  • 食品残渣*を発酵し飼料に。畜産業者への支援

    食品残渣*を飼料としてリサイクルする取り組みを行っています。廃棄物として処理する前に、有効活用できる方法を常に考えエコフィードに活用して飼料自給率向上の取り組みを支援しています。

    食品残渣*(ざんさ)
    お店で出る野菜くずや賞味期限が切れた商品などの「生ごみ」「魚のあら」惣菜の揚げ物に使った「廃食油」のこと

    • 12つくる責任つかう責任
    • 15陸の豊かさも守ろう
  • 安心・安全な商品の取り扱い

    生産者と商品開発し食品添加物に頼らない素材本来の風味を生かした商品や、自然由来の方法で熟成・発酵させた商品を大切にしています。PB商品では「美味しさ」だけでなく、「安心・安全」且つ「良質なもの」を基準に選んでいます。

    • 03すべての人に健康と福祉を
  • 食資源の有効活用・取り扱い
  • 食資源の有効活用・取り扱い
  • 廃棄ゼロを達成したPB商品や
    サイクルアップ商品の開発

    未利用魚を利用し海の豊かさを守る取り組みに貢献しています。「アイゴあふれるオイル漬け」の商品づくりにおける骨や頭、アラは飼料や肥料にリサイクルし廃棄ゼロを達成しています。他にも麦芽の搾り粕を再利用したお菓子や、日本酒の酒蔵の廃棄資材を活かした商品開発などに力を入れています。

    • 12つくる責任つかう責任
    • 14海の豊かさを守ろう
  • 食品残渣を発酵し飼料に。畜産業者への支援
  • 食品残渣*を発酵し飼料に。畜産業者への支援

    食品残渣*を飼料としてリサイクルする取り組みを行っています。廃棄物として処理する前に、有効活用できる方法を常に考えエコフィードに活用して飼料自給率向上の取り組みを支援しています。

    食品残渣*(ざんさ)
    お店で出る野菜くずや賞味期限が切れた商品などの「生ごみ」「魚のあら」惣菜の揚げ物に使った「廃食油」のこと

    • 12つくる責任つかう責任
    • 15陸の豊かさも守ろう
  • 食資源の有効活用・取り扱い
  • 安心・安全な商品の取り扱い

    生産者と商品開発し食品添加物に頼らない素材本来の風味を生かした商品や、自然由来の方法で熟成・発酵させた商品を大切にしています。PB商品では「美味しさ」だけでなく、「安心・安全」且つ「良質なもの」を基準に選んでいます。

    • 03すべての人に健康と福祉を

②地球環境への取り組み

  • CO2排出の低減を目指した省エネ設備の利用
  • CO2排出の低減を目指した省エネ設備の利用

    CO2排出の低減を目指して信濃屋全店の店内照明のLED化を実施し、新店オープンや店舗改装時には効率的な省エネ設備の導入を進め脱炭素社会を目指しています。

    • 07エネルギーをみんなにそしてクリーンに
    • 12つくる責任つかう責任
    • 15陸の豊かさも守ろう
  • リサイクルによる再利用、廃棄物の削減

    自社提供保冷剤の回収による再利用を行っています。また、紙パック、空トレー、空き瓶、段ボール、缶、ペットボトルの回収をして廃棄物の削減に取り組んでいます。

    • 11住み続けられるまちづくりを
    • 12つくる責任つかう責任
  • リサイクルによる再利用、廃棄物の削減
  • 野菜残り染めトートバックの制作
  • 野菜残り染めトートバックの制作

    お惣菜作りや商品仕入れの選別時に出た野菜くずなどを有効活用し、エコバックの制作・販売をしています。野菜残り染めトートバックには「食べ物や生産者、そして自然への敬意と100年後・300年後の美しい地球存続の願い」を込めています。食品廃棄物を減少させるだけでなく、自然素材を使用することで環境負荷を軽減しました。玉ねぎの皮約50g程度で本トートバック1個を、手作りで一枚一枚染めています。
    【size】約W59cm×H48cm ハンドルの長さ約60cm

    • 09産業と技術革新の基盤をつくろう
    • 12つくる責任つかう責任
  • CO2排出の低減を目指した省エネ設備の利用
  • CO2排出の低減を目指した省エネ設備の利用

    CO2排出の低減を目指して信濃屋全店の店内照明のLED化を実施し、新店オープンや店舗改装時には効率的な省エネ設備の導入を進め脱炭素社会を目指しています。

    • 07エネルギーをみんなにそしてクリーンに
    • 12つくる責任つかう責任
    • 15陸の豊かさも守ろう
  • リサイクルによる再利用、廃棄物の削減
  • リサイクルによる再利用、廃棄物の削減

    自社提供保冷剤の回収による再利用を行っています。また、紙パック、空トレー、空き瓶、段ボール、缶、ペットボトルの回収をして廃棄物の削減に取り組んでいます。

    • 11住み続けられるまちづくりを
    • 12つくる責任つかう責任
  • 野菜残り染めトートバックの制作
  • 野菜残り染めトートバックの制作

    お惣菜作りや商品仕入れの選別時に出た野菜くずなどを有効活用し、エコバックの制作・販売をしています。野菜残り染めトートバックには「食べ物や生産者、そして自然への敬意と100年後・300年後の美しい地球存続の願い」を込めています。食品廃棄物を減少させるだけでなく、自然素材を使用することで環境負荷を軽減しました。玉ねぎの皮約50g程度で本トートバック1個を、手作りで一枚一枚染めています。
    【size】約W59cm×H48cm ハンドルの長さ約60cm

    • 09産業と技術革新の基盤をつくろう
    • 12つくる責任つかう責任

③地域社会への貢献

  • 地域NPO団体への支援
  • 地域NPO団体への支援

    子育てや若者支援を行っている各NPO団体への物品提供や協賛、後方支援を行っております。

    • 01貧困をなくそう
    • 03すべての人に健康と福祉を
    • 11住み続けられるまちづくりを
  • 地域の経済的困難家庭に向けた
    クリスマスプレゼント企画への支援

    2021年と2022年、「三茶にサンタがやってくる実行委員会」の趣旨に賛同し、長引く不況と物価高による経済的影響で困窮している家庭の子ども達の為にプレゼント企画への支援を行いました。

    • 01貧困をなくそう
    • 03すべての人に健康と福祉を
    • 11住み続けられるまちづくりを
  • 地域の経済的困難家庭に向けたクリスマスプレゼント企画への支援
  • 地域NPO団体への支援
  • 地域NPO団体への支援

    子育てや若者支援を行っている各NPO団体への物品提供や協賛、後方支援を行っております。

    • 01貧困をなくそう
    • 03すべての人に健康と福祉を
    • 11住み続けられるまちづくりを
  • 地域の経済的困難家庭に向けたクリスマスプレゼント企画への支援
  • 地域の経済的困難家庭に向けた
    クリスマスプレゼント企画への支援

    2021年と2022年、「三茶にサンタがやってくる実行委員会」の趣旨に賛同し、長引く不況と物価高による経済的影響で困窮している家庭の子ども達の為にプレゼント企画への支援を行いました。

    • 01貧困をなくそう
    • 03すべての人に健康と福祉を
    • 11住み続けられるまちづくりを